みなさまこんにちは。
今月号のVERYをご覧になってブログに遊びに来ていただいた方、
初めまして。
改めて自己紹介をいたします。
あそび育研究家ケンプ晶子です。
「あそび育」って何かというと、
あそびを通してこどもの自立、成長を応援する知育アイデアです。
何をかくそう私の造語です。
商標登録出願中♪

このブログではこどもの成長、自立のアイデアをご紹介していきますが、
幾つかのテーマに分かれています。
1)お母さんのちょっとの工夫で子どもが一人でやれることが増えるアイデア。
2)クラフトを通してこどもの手先の動きを洗練させていくアイデア
3)言葉や算数、地理などの文化活動をこどもがわかりやすいようにする工夫。
4)先輩ママから聞いたことで幼稚園、学校などで参考になった知恵。
私がとても惚れ込んでとうとう教師の育成講座で勉強まで始めてしまった
「モンテッソーリ教育」。こちらをアイデアのベースとしています。
小学校受験や様々な知育、文献などからこどもに役に立ちそう!と思ったものも
我が子を実験台にして、いいと思ったものも。
現在我が子は1歳と5歳の年長なのでこどもの成長に合わせて色々ご紹介していきます♪
私自身は手作りが大好きです。人形のお洋服から、アクセサリー、DIY
そしてアパレルでマーチャンダイザーという企画の仕事をしていました。
今はスモールブランディングのためのブランディングやWEB制作、販促グッズの制作などをしています。
フォトスタイリング一級インストラクターの資格を持つフォトスタイリストでもあります。

「あそび育」は2015年から始めたプロジェクトです。
毎日新聞関西版に3度掲載いただき、雑誌のVERYでは未来のミセスCEOに選出、掲載いただきました。
お洒落で素敵な暮らし情報を美しい写真と一緒にお届けするWEBマガジン Klastyling (クラスタイリング)でもあそび育の提案をしています。
クラスタイリング
お母さんの一人として「かんたん、たのしく、ためになる」アイデア発信していきます。
こどもと遊ぶネタないかな?なんて時に覗いていただけると幸いです。
「あそび育」サイトはこちら
今月号のVERYをご覧になってブログに遊びに来ていただいた方、
初めまして。
改めて自己紹介をいたします。
あそび育研究家ケンプ晶子です。
「あそび育」って何かというと、
あそびを通してこどもの自立、成長を応援する知育アイデアです。
何をかくそう私の造語です。
商標登録出願中♪

このブログではこどもの成長、自立のアイデアをご紹介していきますが、
幾つかのテーマに分かれています。
1)お母さんのちょっとの工夫で子どもが一人でやれることが増えるアイデア。
2)クラフトを通してこどもの手先の動きを洗練させていくアイデア
3)言葉や算数、地理などの文化活動をこどもがわかりやすいようにする工夫。
4)先輩ママから聞いたことで幼稚園、学校などで参考になった知恵。
私がとても惚れ込んでとうとう教師の育成講座で勉強まで始めてしまった
「モンテッソーリ教育」。こちらをアイデアのベースとしています。
小学校受験や様々な知育、文献などからこどもに役に立ちそう!と思ったものも
我が子を実験台にして、いいと思ったものも。
現在我が子は1歳と5歳の年長なのでこどもの成長に合わせて色々ご紹介していきます♪
私自身は手作りが大好きです。人形のお洋服から、アクセサリー、DIY
そしてアパレルでマーチャンダイザーという企画の仕事をしていました。
今はスモールブランディングのためのブランディングやWEB制作、販促グッズの制作などをしています。
フォトスタイリング一級インストラクターの資格を持つフォトスタイリストでもあります。

「あそび育」は2015年から始めたプロジェクトです。
毎日新聞関西版に3度掲載いただき、雑誌のVERYでは未来のミセスCEOに選出、掲載いただきました。
お洒落で素敵な暮らし情報を美しい写真と一緒にお届けするWEBマガジン Klastyling (クラスタイリング)でもあそび育の提案をしています。
クラスタイリング
お母さんの一人として「かんたん、たのしく、ためになる」アイデア発信していきます。
こどもと遊ぶネタないかな?なんて時に覗いていただけると幸いです。
「あそび育」サイトはこちら
コメント